今でもWeb上で見つかるAXに関する情報を集めてみました。
http://homepage1.nifty.com/natrium/pc/ax/
Natrium's - AX Page
http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/a/a0031.htm
personal computer AX-series,AX 規格,AX パソコン
http://www.oii.co.jp/yougosyu.html
Welcome To OPEN INTERFACE
http://www.runser.jp/doc/axj31kb.html?back=comp_rnd.html
AX & J3100 キーボード
http://www2.gol.com/users/mchikata/pc/ax0.html
AXパソコンとは?
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa.htm
虎菊ワールド 古パソコン補完計画のお部屋
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011219/hot179.htm
壊れたAXキーボードの後継を探す
〜新旧の英語キーボードをテスト
http://www.nifty.ne.jp/forum/fpcu/yanaken/pclib/ac910212.htm
"DOS/Vってなんだ?"
http://www.tk.airnet.ne.jp/saiey/comp/mie-bbs.cgi?s=77
AX - 補完ページ
http://yougo.ascii24.com/gh/34/003451.html
ASCII24
- アスキー デジタル用語辞典 - AX規格
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000726/hot102.htm
鈴木直美の「PC
Watch先週のキーワード」第130回:7月24日〜7月28日
AX(The Architecture eXtended) エーエックス
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008681979/l50
悪夢だったAX
http://www.oadg.or.jp/news/news2/ats/ats04.htm
OADGアプリケーション・テストサイト(OOT)機種更新のお知らせ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/s-oga/idol1/
カタログに見る女性タレント
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/041axkbd/axkbd.html
TIPS:右Altキーに[漢字]キーを割り当てる方法(AXキーボード設定を利用する方法)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000803/key130.htm
元麻布春男の週刊PCホットライン 減りつつある良質なキーボード
http://www02.so-net.ne.jp/~yunk/pc/mykb.html
カスタム・キーボードを作ろう
http://wdic.asuka.net/?title=AX
通信用語の基礎知識 AX
http://www.nbs.co.jp/~nao777/pcgal/keyb.html
Nao's HOME PAGE - パソコン博物館 - キーボード編
http://www.yanbaru.ne.jp/~RADIOLA/pchis.html
マイコンの歴史
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/
キーボードコレクション
http://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/k19/k19152.htm
デジタル環境の発達史1985年
http://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/k19/k19155.htm
デジタル環境の発達史1988年
http://www.i.h.kyoto-u.ac.jp/~mkato/link/forme/doc/superascii/saindex/text/199302.html
SuperASCIIアーティクルインデックス HARDWARE
キヤノンがAXi/Vシリーズの新機種を発表 [143]
http://www.woodstream.gr.jp/~uaa/trashbox/jega.20010324/index-j.html
JEGA maniAX(maniacs)
http://www.woodstream.gr.jp/~uaa/trashbox/jega.20010324/crtbios.html
CRT BIOS - JEGA maniAX(maniacs)
Never Forget AX PC へ
【シャープ】
今でこそ、個人向け市場でも売れているシャープですが、AX当時
広告はあるけど実機は見たことが無いメーカーでした。スタイリッシ
ュなAX286 All in Noteは思わず食指を伸ばしかけましたが、展示
会で渡した名刺にもリアクションが無く、CPUが286ということもあって
導入は立ち消えしてしまいました。当時PS/55シリーズのラップトップ
5535MのCPUが80286で、メガソフトから出ていたターボキットという
拡張メモリを管理するソフトを使ってもメモリが1MBしか増やせず、速
度は遅いわ、で苦労していたので、286は触りたくありませんでした。
http://www2m.biglobe.ne.jp/~j54/pc4.htm
ANTIQUE COMPUTER 4
進む軽量化 SHARP All in Note
2kg, A4レターサイズ, 厚さは34mm, 20Mのハードディスク内蔵, OS:Windows2.0
http://www2.gol.com/users/mchikata/pc/ax3.html
機種紹介(但しシャープ製のみ)
ノート型
5.AX286N(ALL IN NOTE)(1990-1992年)
NOTE:当時人々をあっといわせた超薄型ボディ。専用のランチャソフトを
同梱し、一太郎も1発で起動し、Windows経由でEXCELも動いた(確か)。
こいつは拡張ユニットにハーフのISAカードが2枚刺さったので
LANカードを付けてDOSのPCTCPソフトをつんでやればTELNETも
メール受信(D-Mail)も出来ましたからごく最近まで現役で動いてました。
しかし、メモリ管理はきつかったです。
5.AX386N(1992-1993年)
CPU:i386SL
NOTE:ALL in Noteはすごかったのですが、後が続きませんでした。
で、これも台湾からのOEMです。兄弟機にPC6800というのがいます。
トラックボールとか、出来は悪くないとは思いますが、自社製じゃないとねえ。
http://cwaweb.bai.ne.jp/~ohishi/museum/index.htm
シャープ博物館
http://cwaweb.bai.ne.jp/~ohishi/museum/ax286n.htm
AX286N(MZ-8376A)
http://cwaweb.bai.ne.jp/~ohishi/zakki/doc_ax286n.htm
設定物語
http://www.mma.gr.jp/~tree/mz/mzax.html
AXシリーズ
http://cwaweb.bai.ne.jp/~ohishi/museum/pc6891.htm
PC-6800
http://cwaweb.bai.ne.jp/~ohishi/museum/mz6500.htm
MZ-6500
【三菱電機】
何時かはパソコンの歴史で触れると思いますが、16bitパソコンの
先駆となったMulti16というモデルを作ったメーカーです。AXパソコ
ンはMAXYというブランドでした。デザインの良いノートパソコンとか
もあった気がします。私の会社ではユニシスのオフコンの端末が
三菱の機械でした。
http://my.reset.jp/~toragiku/kopa/maxy.htm
M3201-B20(MAXY) のお部屋
http://www2.mdit.co.jp/service/apricot/ac_tec/hosyu/dpc/kqal01.htm
apricot電話相談(Q&A) 旧機種
http://member.nifty.ne.jp/utake/paso/maxy.htm
386SXマシンにWindows95をインストール MITSUBISHI MAXY NOTE 386F
http://chimakitei.tripod.co.jp/pc.htm
ちまきのパソコン遍歴 ちまき亭
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/s-oga/idol1/
カタログに見る女性タレント
MAXY NOTE 386(黒木瞳ほか)
【沖電機】
http://my.reset.jp/~toragiku/kopa/ifnote.htm
if 386 AX 21L(if NOTE)
http://my.reset.jp/~toragiku/kopa2/ifn.htm
if 386 AX 45L(if NOTE)
http://my.reset.jp/~toragiku/kopa/if386.htm
if 386 AX 51L
沖の製品は触ったことがありませんが、NTTと仲が良かったので
通信管理関係とかに使われていたのかもしれませんね。CMに
綺麗な女性を使っていたのは覚えています。
【ソニー】
Quater-Lのブランドでスタイルの良いクライアントPCを
出していました。最初からサーバーをやっていたかは判りませんが
DOS/V以降ではサーバー機の売りこみ例が目立ちます。
図書館のシステムとかで時々名前を聞きました。
VAIOが再参入してくる1997.07以前に一度撤退をしています。
撤退と言っても、1996/06のサーバーの広告があるようですから
1996年をもってQuater-L終了、1997/07にVAIOで再参入と
いうところだったのかもしれません。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4066/pcx310.html
Sony PCX-310NR3
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/inks/940121/940121p1802.html
DOS/V市場に低価格の波 YHP,ソニーが廉価版投入
http://www.i.h.kyoto-u.ac.jp/~mkato/link/forme/doc/superascii/saindex/text/199301.html
SuperASCIIアーティクルインデックス 1993年1月号 No.30
インテル,PCIチップセットを発表 [17] マイクロソフト,日本語版Windows3.1のβリリースを開始
[18]
どうなる'93年のPC互換機国内事情(元麻布 春男) [24] 第2回 DDD完全マスター(編集部
小川) [58]
DOS/V 第2回 拡張フォントドライバのススメ 入門編 拡張フォントドライバ$fontx(編集部
土屋) [64]
大手メーカー国内向けPC互換機3機種 (編集部 小林/元麻布春男) [105]
日本IBM PS/V 2405-Y/コンパック DESKPRO 4/25is/日本DEC DECpc433dxLP
IBMがPhoenix TechnologiesにIBM BIOSの配布ライセンスを供与 [152]
ソニーがQuarter Lの最上位機種「PCX-720Aシリーズ」を発売 [153]
日本IBMが486SLC2を搭載したマルチメディア対応マシンを発表 [153]
東芝がDynaBook Vシリーズの新製品を発売 [153] 日本エイサーが低価格のPC互換機などを発表
[153]
プロサイドがVESAローカルバスを採用したPC互換機を発売 [154]
富士通が「FM TOWNS II」のラインアップを一新 [155]
IBMが32bit Micro ChannelインターフェイスチップのOEM向けリリースを発表
[157]
PCイン秋葉原店 [162]
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/199606/96CI-077/
サーバー管理を容易にしたデュアルCPUサーバー
“QuarterL(QL)”『QL-70PROシリーズ』など新機種 発売
【三洋電機】
当時AX陣営の盟主として「AXAGE」ブランドのモデルを出していました。
盟主だった割には資料的なものはGoogleですらちょっと見つかりません。
http://www.sanyo.co.jp/senden/library/89/5.htm
サンヨーのカラー液晶ディスプレイ
【キヤノン】
AXiというモデルを出していたようです。また「Navi」というテレフォニ系を
取りこんだ異色のモデルがありました。Naviについては次回でも触れます。
http://signweb.mi.sanno.ac.jp/vcampus/97/StraManage/public/canon.htm
キヤノン:技術開発戦略 *1993/03
画期的だったNAVIのコンセプト
キヤノンは、1988年、多機能パソコン「NAVI」(39万円と59万円の2モデル)
を発売した。NAVIは、
「オフィスで働くあらゆる人々にとってどんなコンピュターが必要になるかを徹底的に追究したも
のであり、オフィスの必需品である電話・ファックス・ワープロ・パソコンを統合した機器である。」
「単体のOA機器とは違った様々な複合動作(FAX受信文書を画面で見る、ワープロ文書を直接
FAXで送信する等)を行うことができる。」「動作は、CRT画面上のタッチパネル(絵表示)を用いて
ほとんどの作業が触るだけでできる。」複合機能を果たすために、OS(機械を動かす基本ソフト)
はMS-DOSが基にはなっているが、疑似マルチタスク機能(同時にいくつもの処理をすること)を
付加した独自なものとなり、他社パソコンとの互換性はない。 89年からは、キヤノンはNAVIの
インターフェース情報を無償公開している (当初は公開していなかった)。これによって、現在は、
だれもがNAVIのアプリケーションソフトの開発ができ、望めば互換機の開発もできる。
NAVIの販売台数の計画は、月3千台だったが、現実はそれに達っしなかった。
1992年3月には、
機器間の通信機能を強化したNAVIGT(29万円〜59万円)を発売した。 92年4月から、パソコン通信
による情報サービス会社「ナビコネクション」が、 NAVIのユーザーを対象とするネットワークサービ
スを開始し、大企業の通信ネットワーク用の端末としての売り込みをはかり、一定の成功をおさめた。
【日本エイサー】
http://www.acer.co.jp/ajc/ajc.html
日本エイサー株式会社ホームページ
1989年12月 最高速の32ビットAXパソコンAcer1100/33Xを発売。
1990年10月 32ビットパソコンの新製品Acer1200(EISA仕様)、及び1170(ISA)を発表。
【三井物産デジタル】
http://www.mbd.co.jp/mbd/j_history.html
MITSUI BUSSAN DIGITAL - COMPANY PROFILE
Never Forget AX PC へ
先頭 一つ前 一つ後 コラムIndex トップページ