話題の量販店駆け足訪問(2)

不定期コラム Vol.443
2001/11/03作成


LAOXザ・コンピュータ館を改装後訪れるのも初めてです。一階の書籍売り場は
旧Max館の方に移転し、一階はノートパソコンの売り場となっていました。ThinkPad
はi Series統合後のビジネスモデルも有ったようです。あまり強い記憶が残って
いません。強いて言えばs30に電気が入っていたぐらい、ですね。台数はTPまと
めてで4台ぐらいでした。

エレベータで6Fのイベントスペースに上がりました。Webサイト関係の催しだった
ようです。Linuxのサーバー系のパッケージ、IBMのホームページビルダー他の
展示でしたが、客はおらず説明員が暇そうにしていました。一部の展示というか、
かなりの分で説明の人はおらず、これは平日のせいなのでしょうか。あるいは
既に暗くなりかけた時間のせいなのか。

5Fは売り物のビジネス向けのフロアです。会計パッケージソフトや各メーカーの
サーバー、UPS、ネットワーク・ストレージ等の展示がありました。ここも客よりは
店員の方が多い感じでした。私のような立場だと、一見で寄った売り場では絶対
買わない商品ばかりですが、必要に迫られた中小企業経営者なりITの担当者が
本当に商談を持って寄るのでしょうか。訪販の労力も無駄な要素が多いのは判
りますが、待ちうけ営業でどこまでできることやら。コピーやFAXで接触のある
リコーやキャノンの方がアンテナ的には強いでしょう。

経費節減で市場が冷え込んでいる中ですから、逆風下の船出のようです。接触
ルートを作るためには講習なりで取っ掛かりを作るべきなのでしょう。ただパッケ
ージ系はそういう手はありますが、たとえばサーバーは高価なサーバー専用機を
買いましょう、なんていうのをアピールするのは難しそうです。

サーバーも最近はエントリークラスはIDEですし、二重電源という訳でもなさそう
ですし、性能面でどこまでアピールできるか判りません。障害検知に優れた(高
価な)ECC対応メモリとか言っても説得力があるかどうか。拡張ベイもエントリー
モデルでは一般のフルタワーモデルと大差ありませんし。一般向けのフルタワー
モデルが姿を消している今ではそれなりの存在意義もあるのでしょうけど、コスト
を考えるとショップブランド系のゴージャススペックマシンでやった方がリーズナブ
ルですね。もちろん保守、保証のための予算が取れれば一流メーカーの方が
いいのでしょう。

私のところは今はサーバーはHPだけですが、以前はショップブランドのワーク
ステーション用のマシンでした。IDEのRAIDでやるならショップブランドでも良い
気がします。むろんベンダーが対応してくれるか、とか、あるいは自分でやる
場合に限られます。経営の根幹を成す情報システム構築をどこまで相手を信用
して任せてもらうようにできるか。LAOXの取り組みには興味しんしんです。

もっとも法人営業部はツクモを始め他社にもありました。ソフマップの例の店舗
にも「法人」と書かれた看板があった気がします。私が使うのであれば、要は
掛売りが可能か、要求する物が入るか、の点だけです。その都度現金で立て
替えるのは大変ですし、個人で立て替える範囲での商談ではしょせん消耗品
か周辺機器止まりです。今の景気では当面用無しではあるのですが。

階下のデスクトップ売り場、ソフト売り場、サプライ売り場は一見では変化ない
ように感じたので簡単に通過しました。デスクトップ売り場ではまだ黒いAptiva
が売られていました。NetVistaへの切り替えは冬のボーナスシーズン以降で
しょうか。それまでに在庫がはければいいのでしょうけど。

この記事を作成するので、改めて考えて見ると、従来のパソコン周辺機器の
売り場の物がどこに行ったかを確認できてませんね。まぁ無くなるとは思えま
せんので、展示製品を絞って各フロアに分散しているのでしょう。パソコンへの
興味がかなり失せているので再度確認には行きません。悪しからず。当面
用も無いし。

時間が有れば書籍売り場も回ったのですが、大量の荷物でバテ気味だった
のと、件のCD探しがまだだったのでパスしました。一ビル全てが書籍売り場
というのできっと凄いのでしょう。いつか書泉タワーと比較してみたいですね。

AvalonのCDは最近フジテレビに報道番組の中で曲が使われているのを聞き
あぁ出ているんだ、と思い、Webで存在しているのを確認してから実物を買い
に行ったものです。特殊効果を加えてあるとは言え、画像自体は実写です。
貸しビデオのTSUTAYAではアニメの棚にあるので迷いましたが、2店回った
HMVでは邦画、アニメとも在庫がなく、仕方なく秋葉原に来たのでした。
結局石丸電気の邦画のコーナーで見つけました。売れ筋でないマニアックな
ものはやはり秋葉原ですね。あまり特殊専門的に成り過ぎるのも困ったもの
ですが、周辺との競争は一段と厳しさを増しています。

関連記事
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011026/laox.htm
 ラオックス ザ・コンピュータ館がリニューアルオープン
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011002/laox.htm
 ラオックス、ザ・コンピュータ館を10月26日にリニューアルオープン
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/10/26/630798-000.html
 ラオックス ザ・コンピュータ館が本日からリニューアルオープン!
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011023/ms.htm
 マイクロソフトが中小企業向けIT導入支援制度を開始
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/10/13/630423-000.html
 ザコンの1Fが独立、「ザ・コンピュータBOOK館」になって14日に新装開店
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/10/02/630105-000.html
 ザコンのリニューアルは10日(水)からスタート!全館休業は18日(木)のみ
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2001/10/02/630095-000.html
 秋葉原のLAOX“ザ・コン”が大改装! 企業向け店舗に変身!
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010801/laox.htm
 ザ・コンピュータ館が中小企業向け-SOHO向けにリニューアル
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0107/31/laox.html
 ZDNN:速報:ラオックス「ザ・コン」を“ソリューションセンター”に

先頭へ
一つ前へ
一つ後へ
コラム Indexへ
トップページへ