8GB越え色々(1)

不定期コラム Vol.275
2001/06/12作成


"HDDがらみを先にやりたいので"と前回書いたので、お約束の
HDDネタです。

複数のモデルで色々な事をやっているので、まとめは最後に
したいと思います。まずは途中経過だけ。

(1)
 コラムのVol.264 恐るべし、Disk Manager 2000 でTP365X用に作った
 自分は6GBだよとBIOSを騙すIBM DARA 12GBをTP560に装着して
 起動することを確認しました。保証するものではありませんが、TP365X
 の時と同じ手順でできると思います。別のDiskManager9.55が使える
 マシンが必要と言う前提条件はありますけどね。


(2)
 8GB超のHDDを装着してもFDISKで8055MBまではWIN98で区画が取れ
 て起動できるマシンにWIN98 SEを入れてデバイスマネージャーのHDD
 コントローラーの個所に!マークが付くかどうかの確認です

 マシンはTP380Zを使いました。IBM DARA-218000( 18GB)を装着して8055
 MBまで FDISKで区画を確保し、WIN98SEのCD-ROMの\WIN98をCOPYして
 SETUPしました。前回やった時はスキャンディスクでこけたので、 SETUP /IS
 でスキャンディスクを起動させない手も調べたのですが、案に反してスキャン
 ディスクは問題なく動いてしまいました。前回の失敗はW2Kの残骸をうまく
 削除できてなかったせいかもしれません。

 TP380ZでWIN98SEの場合、特にデバイスマネージャーには異常はありませ
 んでした。

 次に、同じHDDをTP560Zに装着してみました。で、これもHDDコントローラー
 の異常はありませんでした。明日はTP560Xと310Eに装着する予定です。
 TP760XL,760C,765Dも本体が見つかれば(今倉庫になるので)。


(3)
 8GB超のHDDを装着しても起動できるマシンにDM2000を導入してHDDを
 フルに使おうというものです。OSはWIN98 SEを入れます。将来Linuxとの
 デュアルブートにしたいので、区画も切ることにしました。

 マシンはTP310E+IBM DJSA-210(10GB)で作業しました。DMの起動ディスクで
 起動してパーティションを作るようにやったのですが、結果的には1パーティ
 ションになってましたので、DMの青いオーバーレイが出てからスペースバー
 を押してフロッピーから起動し、手動で区画を切りました。6GBと4GBです。
 
 OSのHDDへの複写は面倒なので、HDDを一度TP380Zに装着して、そこから
 しようか、と考えています。TP380ZでWIN98を入れた方が速いのですが、とり
 あえずTP310で始めたことなので、またTP310にHDDを戻して作業する予定
 です。


 これらの作業を通して、機種毎のHDD換装の選択肢を検証する予定です。
 ここのコンテンツの大幅な改装も兼ねての下調べですね。

 他の姉妹サイトで最近取り入れたサムネイル画像を使った少し画像を使った
 サイトへの変更を検討中です。まぁこれは先の話ではあるのですが。
 最終的にはAll about ThinkPadの旧車版でも作れるといいのですが。なんせ
 サイトの容量が12MBっですから、その枠内でやらないといけません。HDD換装
 の画像の一部の縮小、あるいは古い機種の画像の他サイトへの移動、ほった
 らかしの他のThinkPad関係のサイトのメンテとか課題は多いのですが、まぁ
 ぼちぼちやりましょう。メインとしては、やはりTDLがらみのサイトの方に軸足が
 向いて いますね。明るい大口径望遠ズームを11万(今使っているのは4万
 ぐらい)で買うとS30買えないとか苦悶しながらの日々が続いています。
 うーん。HDDネタの続きは近いうちに。 

一つ前へ
一つ後へ
コラム Indexへ
トップページへ