Linuxショー

不定期コラム Vol.268
2001/06/02作成

あまり更新の間隔を空けるのも悪いだろうと思い、ちょっと
時間を見つけて書いてみました。昨晩はTDLの新しい夜の
パレードのグランドオープンだったのですが、あまりの人出
で座る場所を確保できず、パレードを見ないで退散する羽目
になりました。撮影が目的なだけに、あまり良いポジション
を確保できない場合は無理しないことにしているのです。

今度のパレードはファンティリュージョン!ほどの入れ込み
はできそうもありませんので、遠くから立ってその場に居る
だけでもいい、といった気にはなりませんでした。もうあんな
イベントはないんでしょうね。

この週末もパレードのためにメチャ混みそうなので、しばらく
金土日のTDL通いは止めようと思います。まともに見られな
い程の人数を収容するのがいいのか、それとも入り口で門
前払いするのがいいか、どちらもイメージ的には良くないの
ですが、ホント、混み過ぎるのは良くないです。軽食を買うに
も数十分並ばないといけないなんてのはどうにかして欲しい
です。USJはどうなんでしょう。

さて、いい加減本題に入らなくてはいけませんね。昨日は
IDGからLinuxショーの招待状が来ていて、期間が昨日まで
で、この券が無ければ\3000とあるので、暇だし行ってみよ
うか、ということで出かけました。以前は丸の内の旧都庁の
跡地の確か東京フォーラムで見たと思いますが、今回は東京
ビッグサイトです。

茅場町界隈からビッグサイトに行くには幾つかコースがあり
ます。時間がかかってもドア・ツゥ・ドアなのは都営バスです。
問題はこれが道路渋滞のためダイヤ通りに来ないという事
で。待ちきれず、バス停の前でタクシーを止めて乗りこんで
「ビッグサイトまで」と言って判らない運転手氏だったので、
諦めてすぐに降りました。で、その足でJR京葉線八丁堀駅
に向かい、新木場で臨海高速鉄道に乗り換え、国際展示場
駅で下車、駆け足でビッグサイトに向かいました。このルート
が列車の待ち合わせ時間がうまく行けば速いのは判って
いるのですが、この駅からビッグサイトまでの距離が嫌いな
んです。駆け足で行ったのは色々と、この後の用事があった
ためなんですが。

ビッグサイトに着くと、「ゆりかもめ」の駅からひっきりなしに
人が吐き出されていました。Linuxショーもすごくなったと感
心していたら、実は環境関係の大きな展示会の他、幾つ
か展示会が行われており、多くの人出はそちらがメインな
ようです。人並みを抜いてホールの一番奥まで行ってリナ
ックスの「リ」のかけらの表示も無いので、もう二度と来るか、
と思いつつ、戻ると、入り口近くの環境関係の大きな看板
の側に目立たない小さな看板がありました。せっかく来たの
だから、と思ってそちらに向かうと、大通りから分かれたその
通路の方でマイクでLinuxショーはこちらとアナウンスしてい
ました。メインストリートのところでやれば良いものを。全く効
果無いじゃないか、ですね。やれやれ。

今回見に来たのはクライアントとしてのLinuxです。予算縮小
のあおりで会社のサーバー系への投資は期待できませんか
ら、個人の趣味で遊ぶためのLinuxが主目的でした。それと
当然の事ながらThinkPadがらみです。

展示会としてはやはりサーバー用途のものが大半です。IBM
も出展していましたが、eビジネス用のものがほとんどでした。
ThinkPadも何台か有りましたが、WindowsクライアントからWeb
スフィアにアクセスするようなものとかが主で、ThinkPad自身に
Linuxが載っているのは1台か2台ぐらいしか見かけませんでし
た。総じてマシンはTP i シリーズとあったので、1124/1620系
のマシンではないか、と思います。Linuxが動いていたのはTP
600Eだったようで。珍しいところではWindowsですが、トランス
ノートを初めてみました。画面には手書きのメモの痕跡が幾つも
残っていました。

ディストリビューターのブースも回りましたが、ThinkPadはあまり
見かけませんでした。自分で触れるLinuxデスクトップということ
でデモ機が幾つも置いてあるスペースもありましたが、省スペー
ス型ばかりでした。一つも空いてなかったのと時間の関係で素
通りしましたけどね。

Turbo Linuxのブースで開発中の新版の登場時期を聞くと秋口
との事でした。今販売されているもので勉強してムダにならない
か、とか聞き、オフィスアプリのパンフをもらって早々に退散しました。

ユーザーグループの溜まり場みたいなところではVAIOを始め、
幾つもノートパソコンを見かけました。USB機器の接続試験とかも
やってくれていたようですが、基礎知識もなく時間も無かったので
眺めるだけでした。

DOS/V勃興期みたいな事になると面白そうですね。あの頃も
PC DOS/V(IBM DOS/V)とMS-DOS/Vとあった訳ですし。XPの
家庭向けはドメインにログインできないなんて不可思議な仕様
らしいし、家庭用はLinuxに振ってもいいのかもしれません。自腹
で買うしかないですが、オフィスとのパッケージをボーナスが出たら
買うことにしましょう。触ってみなくては何も判りませんから。

日立のブースでは手書き入力のIA(インターネット・アプライアンス)
が触れるようになって、少し人が集まっていました。個人的には
手書き入力というのは、うざったいので興味は無いので素通り
しました。Linux関係のニュースを流すWebサイトとかで何か流れて
いるかもしれませんね。


それにしても、古い余剰機材で動かすLinuxというイメージでは
なくて、最新機材で動かす、という感じですね。もちろん展示会
ですから、それなりに新しいマシンが揃う事にはなるのでしょうけ
ど。Vineのパンフでも動作環境はCeleron以上とかになっていま
す。大量にあるTP560XをBIOS騙しとの併用でデュアルブート環
境でできるかな、とかのテストでやってみたかったのですが、
ちょっとパワー不足でしょうかねぇ。CD-ROM内蔵で遊んでいる
のは、やはりBIOS騙しでないと8GB越えができないTP380Zです
が、いまいちマイナーなマシンです。TP560Xとは基本構成は
似ていますので、ムダにはならないのでしょうが。どちらもメモリが
EDOなので増設しても96MBまでにしかならないところも心配と
言えばそうですが、どうせ試験的なものですし。慣れた頃には
TP600系が浮くでしょう。もっともこちらはBIOS騙しは使えない
のですが。


帰りは駅まで直行というアナウンスに引かれて、浜松町行きの急
行バスに乗りました。「ゆりかもめ」は混んでいましたから。順調に
動くかな、と思ったバスは、レインボーブリッジの下りのグルグル
周るコースで渋滞にぶつかりました。途中「ゆりかもめ」に2回追い
越されました。やれやれ。浜松町のJR駅前に着くと目の前の都営
地下鉄大門駅の入り口に入りました。ここは大江戸線と浅草線の
両方の駅なのですが、浅草線まではちょっと距離がありましたね。
浅草線で日本橋に出て、時間の関係で当初の予定を変更して用
事を済ました後、会社に戻りました。

会社を出たのが14:00。JRに乗ったのが14:20、臨海線が出たのが
14:33、会場に着いたのが14:50、会場を出たのが15:20、浜松町駅
着が16:00、日本橋経由で会社に戻ったのが16:30というところです
ね。相変わらずのドタバタな一日でした。これに無駄足のTDLが加
わる訳で、疲れて午前中は寝てました。

ファンティリュージョン!の残り400枚ぐらいと、エレクトリカルパレー
ドの同じく400枚ぐらいの画像の整理をしなくてはLinuxいじりも夢
また夢です。頑張らねば。

一つ前へ
一つ後へ
コラム Indexへ
トップページへ