信じていた事がガラガラと崩壊し、一大転回を迫られるような時に
「コペルニクス的転回」と言うようです。正確な意味がこれで合って
いるかは判りません。コペルニクスが地動説を唱えた事で、それま
での天動説が大きく揺らぎ始めた事に由来しているようですが。こ
の言葉は昔、週刊アクションに連載されていた「博多っ子純情」(ち
ょっとタイトルもあやふやですね)でよく使われていたので記憶に
残っていました。
ここのところ、連日追っかけていたTP365X+8GB超のHDDの問題
でも、起動できる訳ないや、という言わば常識が見事に覆ったので
同じ気分を味わっています。
今までThinkPadがらみで受けた衝撃度を挙げてみると..
デラックス・快適TP600登場
TP220 B5サブノートの登場
DiskManager2000によるHDD 8GB超え
TP365X 72MB化
DIMMのSDRAMへの切り換え、EDO入手難へ
TP380Z,560Z,600ディスクパック共通化
サブノートXGA化 TP240Z
サブノートSVGA化 TP535
Ultra Slim Bay 2nd Disk Adapterの登場
Ultra Bay 2000への切り換え
Ultar Bay 2000のドライブ換装の制限
TP570 18GB死亡(12.5厚のHDDのモーター部の位置の問題)
祝 Mwave廃止
TP310 Socket5搭載
TP240 KB不具合続発
X20 HDD故障多発
TP240系、ディスプレイ周り、電源周りの障害頻発
TP240 6段キーボード
TP310 KB配列変更
TP380 バカ厚
一般的には
TPiシリーズのカバー色変更とかもあるかもしれませんね。
てな具合ですね。今回のDMの件はかなり衝撃的でした。
古いマシンを触る機会が増えそうです。やれやれ。
と言うことで、久しぶりにコンテンツを追加しました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/dm2000/dm2000.htm
Disk Manager 2000の使い方
今後はちょっと画像が増えていくかもしれません。
テキスト一本槍路線はちょっと無理がありますね。