ThinkPad 360 CD起動ディスク
不定期コラム Vol.91
2000/07/16
TP360CsとPanasonic KXL-808ANの起動ディスクの作成報告です。
保証はしませんが、TP360's,370C,75xで使用できる可能性があります。
ここでの項目
対象機種
CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATの例
素材の準備
WIN95起動ディスク PC CARDのドライバ CD-ROMのドライバ
起動ディスクの構成
出来あがり起動ディスクの中身
CD-ROM起動ディスクへ
コラム Indexへ トップページへ
対象機種
米IBMの対象機種
TP340,350,360,370,500,701,720,75x
のうち、TP360Csでの動作を確認しました。
日本IBM独自モデルのTP330Cs,555BJでも動作しましたので、
最終的には
PS/55note M23V/C23V/S33V
TP320,330C/Cs,340,55xBJ,360C/Cs/P/CE/CSE/PE,370C
TP701C/CS,720C,750C/Cs,755C/CE/CX/CD/CD
と予想します。
CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATの例
[CONFIG.SYS]
rem REMは注釈行を表す。説明のため記述。通常はREM文の行は不用。
DOS=HIGH,UMB
LASTDRIVE=H
rem CD-ROMをHにしているため、念のため記述
rem
device=himem.sys
DEVICE=EMM386.EXE RAM X=C800-CFFF
rem EMM386は無くても動くと思われるが念のため
rem EMM386のPCMCIA用の窓(メモリーウインドウ)の
rem アドレスは下記のDICRMU01の行と一致させる
rem
rem ----ここからPCMCIAのドライバ関係-------
DEVICE=IBMDSS01.SYS /D
DEVICE=IBMDOSCS.SYS
DEVICE=DICRMU01.SYS /MA=C800-CFFF /SH=1
DEVICE=$ICPMDOS.SYS
DEVICE=AUTODRV.SYS AUTODRV.INI
rem DEVICE=C:DISKDRV.SYS
rem ATA関係は使わないのでDISKDRV.SYSは無効に
rem
rem ----ここから通常の起動ディスクのファイル
device=biling.sys
DEVICE=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICE=JDISP.SYS /HS=LC
device=jkeyb.sys /106 jkeybrd.sys
rem device=kkcfunc.sys
device=ansi.sys
rem
rem ----ここからCD-ROMのドライバ関係-------
DEVICE=ATASMGR.SYS /port=190
DEVICE=KMESATCD.SYS /d:PCMCIACD
rem PCMCIACDという名前はAUTOEXEC.BATのMSCDEX.EXEの行と一致させる。
rem 手持ちのCD-ROMのドライバに応じてここらの構成は要変更
[AUTOEXEC.BAT]
MSCDEX.EXE /E /d:PCMCIACD /L:H
rem /E:EMS使用 /d:ドライブ名 /L:ドライブレター
素材の準備
今回のCD-ROM起動ディスクは
WIN95起動ディスク、PC CARDドライバ、CD-ROMドライバで構成されます。
WIN95起動ディスク
WIN95でアプリケーションの追加・削除の項で
作成できる起動ディスクの中身です。
DRVSPACE.BIN BILING.SYS JFONT.SYS
JDISP.SYS JKEYB.SYS
JKEYBRD.SYS ANK16.FNT ANK19.FNT
KANJI16.FNT CONFIG.SYS
COMMAND.COM FORMAT.COM SYS.COM
HIMEM.SYS FDISK.EXE
ATTRIB.EXE EDIT.EXE REGEDIT.EXE
SCANDISK.EXE SCANDISK.INI
DEBUG.EXE CHKDSK.EXE UNINSTAL.EXE
23 個 1,222,021 バイトのファイルがあります.
0 ディレクトリ 14,336 バイトの空きがあります.
このままではPCカードやCD-ROMのドライバが入らないので
少しファイルを削除しないといけません。
必要性が少なそうなものから削除します。
SCANDISKは有った方が良いのですが、FORMATしてからの
作業なので、あまり必要無いな、と判断しました。
ATTRIB .EXE 16,356 96-09-05 11:11
DEBUG .EXE 24,042 96-09-05 11:11
DRVSPACE.BIN 65,207 96-09-05 11:11
REGEDIT .EXE 111,104 96-09-05 11:11
SCANDISK.EXE 145,716 98-01-28 6:15
SCANDISK.INI 7,332 96-09-05 11:11
UNINSTAL.EXE 77,216 96-09-05 11:11
を削除します。
PC CARDのドライバ
TP360/75xのような古いマシンのドライバは日本IBMの
WEBサイトに無いので、基本的には米IBMから入手する
事になります。
米IBMのThinkPad SupportからTP360を選択して
ThinkPad 360 SupportでDOWNLOADできるファイルを検索します。
WIN95インストールには最低次のものが必要です。
TP340,355,360,750,755 - Utility Diskettes
for Dos and Windows 3.1/95 1997-06-24
TP340,355,360,701,755 - ThinkPad Windows
95 Setup Diskette 1996-06-04
TP360,750,755C/CS - Audio Features Diskette
1995-09-28
TP340,350,360,370,500,701,720,75x
- PCMCIA Features
Diskette for DOS, Windows3.1, Warp 1995-07-20
TP355,360,750,755 - Video Disk v1.33
1994-12-05
下記はマシンや環境によっては必要かもしれません。
TP360P,750P - Digitizer Drivers
v1.10 1994-07-14
TP General - PCMCIA ATA Device
Drivers 1994-03-21
今回は起動ディスク作成だけですので、とりあえず
TP340,350,360,370,500,701,720,75x
- PCMCIA Features
Diskette for DOS, Windows3.1, Warp 1995-07-20
が必要です。
米IBMのFTPサイトのURL
pctpx130.exe 523195bytes 07-24-95 PCMCIA Disk (v1.3)
:TP340/CSE, 360/C/CS/P/CSE/CE/PE,
370C, 701C(/CS), 720/C,
TP750/C/P/CS/CE,755C/CE/CD/CX/CDV
ftp://ftp.pc.ibm.com/pub/pccbbs/mobiles/pctpx130.exe
pctpx130.txt 3778bytes 07-25-95 README: PCMCIA
Disk (v1.3)
WEBブラウザで上記URLからファイルをダウンロードして
任意のフォルダにCOPYします。
新しいformat済のフロッピーディスクをFDDに挿入します。
(使用中のものでも構いませんが、中は削除されます)
WindowsのExplorerでダブルクリックします。
DOS窓が開き、プログラムが起動します。
Enterを4回程度押します。
画面の下部にYes/Noを問う表示がでます。
Yを押してEnter
ドライバディスクが作成されます。
作成されたファイルの中身は下記の通りです。
PCMCD01B.IDP TP500.IDP UINSTALL.EXE PCMINST.EXE PCMINST.DAT
PCMINSTW.DAT PCMINSTW.EXE PCMINST2.DAT PCMINST2.EXE
IBMDSS01.SYS
IBMDSS02.SYS IBM2SS01.SYS IBM2SS02.SYS IBMDOSCS.SYS
PCMCIA.SYS
VPCMCIA.SYS DICRMU01.SYS DICRMU02.SYS ICRMU01.SYS ICRMU02.SYS
$ICPMDOS.SYS $ICPMOS2.SYS AUTODRV.INI
AUTODRV.SYS IBMVCD.386
DISKDRV.SYS SRAMDRV2.SYS AUTODRV2.INI AUTODRV2.SYS
COM.SYS
PCMCIAON.EXE PCMCIAOF.EXE EZPLAY.EXE EZPLAYW.EXE EZPLAYW.HLP
EZPLAY2.DLL EZPLAY2.HLP PCMCIA.CRD READ.ME TPPCM130.DOC
ドライバディスクのREAD.MEにファイルの説明はありますが、
とりあえず必要とい思われるのは下記のものです。
IBMDOSCS.SYS : Card Services driver for
DOS
IBMDSS01.SYS : Socket Services driver
for DOS
DICRMU01.SYS : Resource Map Utility driver
for DOS
$ICPMDOS.SYS : PCMCIA Power Management
Support driver for DOS
AUTODRV.SYS : Auto Configurator for DOS
AUTODRV.INI : Auto Configurator for
DOS Data file
下記は通常のインストール作業では不用です。
DISKDRV.SYS : Super Storage driver for
DOS/Windows
SRAMDRV2.SYS : SRAM driver for DOS/Windows
【注意】
HDDへ導入する場合、
A:>UINSTALLで起動しますが、
FAT32への導入はできません。その場合はA:の内容を
C:\THINKPADにCOPYするか、他のマシン経由で起動
ディスクに必要なファイルをCOPYしてください。
最終的に起動ディスクの内容が用意できれば構いません。
先頭へ
CD-ROMのドライバ
Panasonic KXL-808ANのセットアップディスクのDOS用のドライバの
フォルダ、A:\DOSの中身は下記の通りです。
README .TXT 42,460 98-02-12 16:09
README98.TXT 30,152 98-02-12 21:12
KMESATCD.SYS 18,336 98-02-18 15:17
ATASMGR .SYS 14,418 98-02-17 15:23
ATAS365 .SYS 14,272 98-02-17 15:23
README.TXTを読むと使い方があるので、それを参考にします。
ATASMGR.SYS : カードマネージャー対応のATAPIマネージャー
ATAS365.SYS : PCMCIAコントローラーLSI(Intel
82365 完全互換LSI)を
直接制御するATAPIマネージャー とありますが、
ここでは前者を使用します。
直接コントロールするドライバについては、別途紹介します。
説明に有るカードマネージャーとは、PC CARDを使用できるように
するためのソフトウェアです。今回は
IBMDOSCS.SYS : Card Services driver for DOS
IBMDSS01.SYS : Socket Services driver for
DOS を指します。
書式およびオプションはREAD.MEを参照してください。
基本的には自動でできるはずですが、マシンによっては変更が
必要かもしれません。
/PORT=XXX で、I/Oウィンドウのベースアドレス
/INT=X で、IRQ番号(割り込み番号)といったオプションの指定が可能です。
CD-ROMデバイスドライバー(KMESATCD.SYS)は
ATAPIマネージャーを経由してCD-ROMプレーヤーを
動作させるドライバです。
ATAPIマネージャーの後に登録する必要があります。
DEVICE=<ドライブ:><パス>KMESATCD.SYS
[/D:<デバイス名>]で、
/D:<デバイス名>
CD-ROMデバイスドライバーに付けるデバイス名を指定します。このデバイス
名が「MSCDEX.EXE」の「/D:」オプションで指定するデバイス名になります。
WEB上でのドライバのURL
http://www.kme.panasonic.co.jp/kikusui/ja/cdrom/kxl808an/download.htm
起動ディスクの構成
以下で素材が揃いましたので、起動ディスクを作成します。
作成方法は下記の通りです。
1.WIN95の起動ディスクをコントロールパネルのアプリケーションの
追加と削除の項で作成
2.不用なファイルを削除
3.A:\CONFIG.SYSを削除、または、名前変更
4.EMM386.EXEをC:\WINDOWSから起動ディスクにCOPY
5.MSCDEX.EXEをC:\WINDOWS\COMMANDから起動ディスクにCOPY
6.他のマシンのメモ帳等で新規にCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATを作成
7.PC CARD関係のドライバをドライバディスクから起動ディスクにCOPY
一度中身を他のマシンのHDDにCOPYし、そこから複写する等。
8.CD-ROMの付属ディスクからDOSのドライバを起動ディスクにCOPY
一度中身を他のマシンのHDDにCOPYし、そこから複写する等。
9.出来あがり。
10.テストしておかしければチェック。
起動しなければ起動ディスクの作成ミスか媒体不良、FDD故障等。
起動するが読めなければドライバや設定の問題。
出来あがり起動ディスクの中身
起動・システム関係のドライバ
ANK16 .FNT 4,096 96-09-05 11:11
ANK19 .FNT 4,864 96-09-05 11:11
BILING .SYS 3,223 96-09-05 11:11
CHKDSK .EXE 38,736 96-09-05 11:11
CONFIG .ORG 107 00-07-16 1:40←通常のCONFIG.SYSのバックアップです
COMMAND .COM 118,252 99-05-26 20:00
EDIT .EXE 72,654 96-09-05 11:11
EMM386 .EXE 136,631 96-09-05 11:11←C:\WINDOWSからCOPY
FDISK .EXE 78,540 96-09-05 11:11
FORMAT .COM 65,031 98-01-28 6:15
HIMEM .SYS 36,647 96-09-05 11:11
JDISP .SYS 22,664 96-09-05 11:11
JFONT .SYS 22,790 96-09-05 11:11
JKEYB .SYS 22,487 96-09-05 11:11
JKEYBRD .SYS 1,494 96-09-05 11:11
KANJI16 .FNT 260,576 96-09-05 11:11
SYS .COM 22,887 96-09-05 11:11
PCMCIAのドライバ←PC CARDのドライバディスクから
$ICPMDOS SYS 4,500 94-12-01 2:22←PowerManagement関係のようなので必須ではない
AUTODRV INI 3,822 94-11-15 1:09
AUTODRV SYS 13,644 94-11-11 1:09
DICRMU01 SYS 10,806 94-12-01 1:16
DISKDRV SYS 20,860 95-04-10 1:09
EZPLAY EXE 52,851 94-12-12 1:41
IBMDOSCS SYS 29,535 95-04-17 2:21
IBMDSS01 SYS 14,888 95-04-05 1:35
CD-ROMのドライバ
MSCDEX .EXE 25,878 96-09-05 11:11←C:\WINDOWS\COMMANDからCOPY
KMESATCD.SYS 18,336 98-02-18 15:17←CD-ROM付属ディスクからCOPY
ATASMGR .SYS 14,418 98-02-17 15:23←CD-ROM付属ディスクからCOPY
31 個 1,132,259 バイトのファイルがあります.
0 ディレクトリ 101,376 バイトの空きがあります.