ThinkPad i 1124のパーティション分割は要注意 
Rev.B
(旧題 リカバリーが面倒なTPi1124)

不定期コラム Vol.114
2000/08/05.06更新

TPi1124のリカバリーCDが従来のものやTP240Xと違う
と前回書きました。で、PC、のセットアップ作業の合間を
縫って、TP240XにTPi1124のリカバリーCDをかけている
のですが、結構やばそうです。

もう少し調べないとはっきりしたことは言えませんが、
パーティションを2つにわけておくと、とりあえず
途中でエラーメッセージは出ますが作業は完了します。
できたドライブはマイコンピュータのプロパティではC:
8.4GB+D: 0GBになっていますが、DOS窓のFDISKで見
ると4+2GBです。途中で表示されたエラーがFATに関す
るだけに、事態は深刻です。 何が起きてもおかしくない、
状態です。

TPi1124でリカバリーをする時はパーティションをあら
かじめ手動で全部削除し、それからリカバリーをかけて
おいた方がいいでしょう。フルリカバリーとあっても
パーティションが2つあるときはFDISKは行っていない
ようです。その上に誤った大きさでイメージが復元
されますから、とても危険です。

現時点ではTP240Xのように手動で復元する手はあり
ません。イメージファイルの手動での復元は難しそう
です。

12GBのHDDを6GB/4GBに分けてエラーが出ました。
6GBのHDDを4GB/2GBに分けてエラーが出ました。
12GBのHDDで区画無し状態からリカバリーして問題ありませんでした。
6GBのHDDで区画無し状態からリカバリーして問題ありませんでした。

6GBのHDDに4GBの区画だけを作っておくと、6GB全部に広げて
復元されます。こちらはFAT上のエラー等はありません。

20GBはEZ-DRIVE何とかとエラーメッセージが出ます。以前DMや
DriveGuideに使いまくったHDDですので、何か残骸が残っているの
かもしれません。まっさらな20GBを買ってきて試すとEZ-DRIVE関係
のエラーは出ませんでしたが、最後にErr4002というメッセージが
表示されます。再起動すると起動画面が延々と続き、先に進みませ
ん。結果的に20GBではうまく復元できないと考えた方が良いと思います。


最終的には下記のように私は判断しました。
1. リカバリーに際しては、パーティションは1つだけにしておくのが良いでしょう。
2. リサイズが面倒なら拡張区画をすべて削除するだけでも構いません。
3. パーティションが複数あるとリカバリーは異常な形で終了します。見かけは
  正常に終了したようでもFATの数字がDOSとWindows上で違うのでトラブルの
  元になりかねません。
4. リカバリーCDで使えるHDDは標準と同じ12GBまでです。それを超える
  容量の場合はリカバリーCDでは難しいようです。必要ならクリーン
  インストールで対応してください。


と、以上、熟練者が買うならTP240Xと思わせるような途中
経過です。普通の人がそのまま使うのにはいいのでしょうけど、
ちょっと参ったなぁ、というところです。

初心者に無用な不安を起こさせるつもりはありません。色々と
複雑な事をしようとしなければ問題無いと思います。なにより
TP240Xより性能の割には低価格です。


コラムとはほど遠い難しい話ばかりが続いてしまって御免なさい。


一つ前へ
一つ後へ
コラム Indexへ
トップページへ