デザイン評のある製品レビュー(2001)


2001年、マグネシウム筐体の銀パソが主流になった当時に
作成した記事です。デザイン系の記事を復刻するのに
合わせて載せていますが、リンク切れ等はチェックしていません。
レノボになって、山崎氏も離れた今、どうなっていくんでしょうね。
A/T/R/Gシリーズの評価とかはまだ調べてないので
ある程度まとまったら何か書くかも・・・(07/12/22)

以下、当時の記事
---------------------------------------

ThinkPadを中心にIBMの製品のデザインに関するリンクを集めてみました。

不定期コラム Vol.340
2001/08/02作成

【s30/is30】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/23/s30.html
 ThinkPad i Series s30速攻レビュー とことん尖がったマシンにした
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0105/23/thinkpad.html
 IBM,無線LAN内蔵のサブノートを発表
 "「ミラージュ・ブラックは,単なる黒と違い,幻影の如く輝き,かつ卑俗にならないように深い黒"
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010523/ibm1.htm
 IBM、ピアノ調ボディの新ThinkPad
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/23/p30.html
 ThinkPad i Series s30の内部はこうなっていた!
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/map.html
 ThinkPad体験マップ
  http://www-6.ibm.com/jp/pc/personal/support/tec/tp/s30/index.html
   ThinkPad i Series s30 開発者インタビュー 話題のワイヤレスLANを初めて標準内蔵
  http://www-6.ibm.com/jp/pc/personal/support/tec/tp/s30/02.html
   同 もうACアダプターはいらない? 超ロング・ライフ・バッテリー
  http://www-6.ibm.com/jp/pc/personal/support/tec/tp/s30/03.html
   同 ユニークなデザインの秘密はワイヤレスLANのアンテナ
   "モバイルPCは「見た目」も重要なファクターと考えている"
  http://www-6.ibm.com/jp/pc/personal/support/tec/tp/s30/04.html
   同 レガシー・インターフェースよりも携帯性重視のコンセプト
http://db.ascii24.com/db/review/pc/b5note/2001/05/23/626071-000.html
 IBMから“攻めのサブノート”が登場!ThinkPad i Series s30(2639-43J)
 所有欲をかき立てるアグレッシブなスタイル
http://k-tai.impress.co.jp/column/stapa/2001/07/16/index.htm
 ウワサどおりにピッカピカ!! 「ThinkPad i Series s30」
http://www.thinkpad-club.com/webforum/saloonh/00603.html
 今回のs30はキーボード部分がツートンならぬ スリートンで、なんか徹底していないなと
 ..黒地にトラックポイントは赤と主張したあのRichard Sapperなら、決して黒以外の他の色
 を 混ぜるという発想はしないはず.....と思っているのですが
http://japan.cnet.com/News/1999/Item/991214-2.html
 日本の影響を受けたデザインのパソコンが流行(下)
  皮肉なことにIBMは最近、新しいThinkPadやデスクトップのデザインでヒットを出して
  いないが、来年はこの状況を変える構えだ。ヒルによれば、ポータビリティーと家庭内
  でのワイヤレス接続を強調したデザインが現在進められているという。
【X20】
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/08/28/617563-000.html
 日本IBM、チタンやマグネシウムを筐体に使用したモバイルノートを発売
  “鞄に縦に入れることができ、XGAディスプレーで、薄く軽い”といった点に留意したという
http://computers.yahoo.co.jp/review/200010/asc100700201.html
 Yahoo!コンピュータ - 新製品紹介&レビュー
  モバイルを追求したIBMの新しいサブノートが登場 ThinkPad X20 22万9000円より(月刊ASCII 10月号)
http://www.ne.jp/asahi/taishin/555/x20/x20-kounyu.html
 ThinkPad X20なんと言っても黒の筐体が渋く、デザインが角ばっていてカッコいい
【ThinkPad i 1400 Series】
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/1999/10/25/tp_i.htm
 IBM、トップカバー色を変えられるThinkPad iシリーズ
  筐体カラーを従来のブラック1色から、ブラックと“ソフト・ブラック・メタリック”のツートンカラーに変更。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/991025/ibm1.htm
日本IBM、ThinkPad i Series/570/240をモデルチェンジ
 前モデルで特徴的だった液晶の脇に張り出したスピーカーが液晶の下部に移動。
 液晶の枠にパイプを通す“パイプオルガン構造”を採用しており、「特に低音を重視した設計(同社)」と
【TransNote】
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/05/11/625740-000.html
 日本IBM、ノートPCとノートブックがひとつになった『ThinkPad TransNote』を発表
  “パソコンと紙の融合”をコンセプトとした大胆なデザインのノートPC『ThinkPad TransNote
  狭い場所や立ちながらでもTransNoteを利用できるよう、ノートPC本体とThinkScribeを
  折り重ねて使用することが可能
http://cnet.sphere.ne.jp/News/2001/Item/010208-2.html
 ノートパソコンの既成概念を打ち破るIBM
  未来のノートパソコンは、二枚貝のような形をしている必然性はない。私は二枚貝から抜け出したいのだ」と..
   IBMが典型的なデザインから脱却した最初の製品(日本語版記事)
    http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010112-8.html?il
     IBMからメモ用紙とハイテクを組み合わせたノートパソコン
      IBMによれば、この新しいノートパソコンの設計は、たとえば紙の用紙に
      メモを取るなど、外出時には当たり前の情報記録手段に取り組んだ
      機器の最初の製品になるという。
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2001/05/11/625740-000.html
 日本IBM、ノートPCとノートブックがひとつになった『ThinkPad TransNote』を発表
  “パソコンと紙の融合”をコンセプトとした大胆なデザインのノートPC『ThinkPad TransNote』を発表
【ThinkPad570】
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990421/ibm.htm
IBM、「ThinkPad 570」のテクニカル・セミナーを開催
'99年 4月20日開催
 他メーカーと比べて、IBMのノートは重いといわれる。...しかし、“全て”を
  入れるというコンセプトに合わない製品になってしまう。
http://www.design-germany.de/products/hohe2000/9-3415/eng.html
 Notebook Personal Computer IBM ThinkPad 570, 1999
  In-company design Tomoyuki Takahashi, Kazuhiko Yamazaki, Hisashi Shima
  Design Richard Sapper, Mailand, Italien
   Red Dot High Design Quality for:
【ThinkPad770】
http://www.jidpo.or.jp/worlddesign/backnumber/if/office/
http://www.jidpo.or.jp/worlddesign/backnumber/if/office/index-e.html
 Office  Portable computer  [IBM ThinkPad 770]
   Design : Prof. Richard Sapper + IBM Design Department, Tomoyuki Takahashi, Kazuhiko Yamazaki
   iF Product Design Award 1998
【ThinkPad560】
 「IBM ThinkPad 535開発者インタビュー」テキスト編
  使いやすさと携帯性を両立しているのがThinkPad
  ThinkPadシリーズの黒いデザインは専門のデザイナーが担当
  デザインもかなりこだわりがあって苦労している点がたくさんありますね。
【ThinkPad240】
http://www.asakura-net.nu/mobile/mobile31.htm
 ThinkPad240 私なりの使用感
  これはホント個人の嗜好の問題ですが、飽きのこないIBMの渋めのデザイン好きです。
【ThinkPad701】
http://www.portele.com/web/web.nsf/web/Thinkpad?OpenDocument&ExpandSection=4
 the IBM Thinkpad 701
  The IBM Thinkpad 701 won the IF Product Design Award 1996 (Portable Computer)
http://www.g-mark.org/library/
 GOOD DESIGN AWARD [ G-Mark Library ]
  http://www.g-mark.org/library/1995/index.html
   部門賞/情報機器部門 [IBM ThinkPad 701C][IBM ThinkPad 2630-5]
【ThinkPad】
http://www3.csi-msp.com/pcpack/
 はじめましょう ケーブル・インターネット
  最近のパソコンはカラフルでかわいらしいデザインのものが人気のよう
  ですが、色やデザインには流行があります。わたしは流行にとらわれな
  いで、黒を基調としたブランドにこだわっている IBMのThinkPadを選択
  しました。シンプルで洗練された大人のイメージが、気に入っています。
  ・・・・・」杉本彩さんのホームページより。
http://www.g-mark.org/library/1998/98-g/category/k.html
 部門別データK.情報部門 受賞企業一覧
http://www-6.ibm.com/jp/design/about/thinkpad/
 ThinkPadの進化 
  「ThinkPadは、日本で生まれ、日本でデザインされている世界共通ブラ
  ンド。無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインに手を加えることは難しいが、
  新製品ごとに少しずつ流行を取り入れ、常に新しく生まれ変わっている。
  リピーターが多いのは、品質もさることながら、お客様を飽きさせないデザ
  インに秘密がある。」
http://japan.cnet.com/News/1999/Item/991110-2.html?rn
 IBMが新感覚のパソコンを計画
  EONは「edge of the network」の略だが、IBMにとってコンピューターの
  新たな時代の到来を告げるものになるだろう
http://www.asahi-net.or.jp/~je8y-tnkw/NEC_IBM.htm
 私は本来実用性第一の評価をするのですが,VAIOをはじめとしてパソコンも
 最近デザインがかなり商品力を作用する様になってきた中ではちょっと気に
 なります。IBMはずっと例の真っ黒けのデザインを全製品にかたくなに通して
 おり,立派と言う言い方も出来る反面さすがに飽きが来た気もします。そろそ
 ろ新しいデザインをユーザーは望んでいるのではないでしょうか?
http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000401-1.html
 IBMの『ThinkPad』が1000万台を突破
  黒を基調に青、緑、赤でアクセントをつけたThinkPadのデザインは、工業デザイナー、
  リチャード・スナッパーの手になるものだ。スナッパーは持ち運びやすく、しかもスタイ
  リッシュな製品を作った。ケースの角は丸みを帯びているため、実際よりも小さく、薄く見える。
【キーボード単体】
http://member.nifty.ne.jp/mstart/dream/oya09.html
 夢中レポートIBM Space Saver Keyboard 2 -JP
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/961030/aptiva.htm
 家庭での省スペース・インテリア性を考慮した、ひさびさの特色あるデスクトップ機
   キーボードは新デザインの“ラピッドアクセスキーボードIII”で、“Insert”“Delete”と
   いったキーを縦に配列するなどの工夫で、幅約40cmと省スペース化を実現
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/junkdego/2000/12/02/620385-000.html
 1000円で幸せになる方法〜オールドIBMキーボード〜
【コンセプトモデル】
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990928/ibm.htm
 IBM、デザインセミナー開催。コンセプトモデルも展示
http://www.sugawaragakuen.com/report/ny/no3/page_03.html
 クリエーターズ イン ニューヨーク第3回 宇田川宇田川信学さん氏。
  今年のIDマガジンでデザイン賞を受賞したIBMのアーム付きPC IBM Lifenetwork Info Portal。
   まだ、製品化されるか未定ですがアームからとりはずすとラップトップになるアルミの
   メタリック感が美しいPC
http://www.trl.ibm.com/projects/mobtech/cws/
 東京基礎研究所 コンパクト・ワークステーション (CWS)
  IBM契約デザイナーのリチャード・サッパーによるユニークな外形デザインと共に
【ウェアラブル】
日本IBM、ウェアラブルパソコン製品化に向け一歩前進
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/991125/ibm.htm
着るパソコン?日本IBMがウエアラブル・パソコンを発表
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980911/ibm.htm
【マルチポートUSB HUB】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/1985/around/usbhub/USBHUB.html
 〜ホームノマドのための「IBM USBマルチポートHUB」〜
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000601/nomad02.htm
【Aptiva/NetVista】
Forbes.com - Magazine Article Ten O'Clock Tech: IBM's Sleek PC
http://www.forbes.com/2000/10/06/1006tenam_print.html
  Sleek and black like a Stealth Fighter, the NetVista X40 and X40i models incorporate
日本IBM、液晶ディスプレー一体型デスクトップパソコン『Aptiva X』シリーズを発表
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/04/26/608589-000.html
  特徴となる筐体は液晶ディスプレーの下部にドライブ類をまとめて収納した“スタイリッシュ・
  オールインワン”。液晶ディスプレー部には持ち運び用に取っ手がついている。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/12/06/620444-000.html
米国市場でつまずいたデザイン重視の“Style PC”
http://ascii24.com/news/columns/10100/article/2000/07/12/619450-000.html
Aptiva X Series 2179-50J  IBMからオールインワンの液晶一体型機がついに登場
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000830/np001001.htm
 コンセプトは「スタイルと高機能の両立」
家庭での省スペース・インテリア性を考慮した、ひさびさの特色あるデスクトップ機
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/961030/aptiva.htm
  日本IBM、本体を2つに分離した、新「Aptiva Sシリーズ」を発表
  日常的に使用する装置を集めた「メディア・コンソール」と、マザーボードやHDDなどを
  収めた「タワー」に分離した、新しい「スプリット・デザイン」 採用




先頭   コラムIndex   トップページ