TP230Cs
2000/04/14更新
【更新情報】参考になるWEBサイト追加
ここでの項目
仕様 概略 CPU MEMORY HDD VIDEO AUDIO
PC Card(PCMCIA) 入力デバイス Utility BIOS
Spesial Model OS ACアダプター・バッテリー・その他のオプション
中古として買う時の注意 IBMの製品ライブラリー
参考になるWEBサイト
仕様
230Cs 2432-YB5 486SX-33 . 4- 20 0.13 - 7.8"DSTN 1.7 A5 W31
-YB7 486SX-33 . 4- 20 0.26 - 7.8"DSTN 1.7 A5 W31
-FBW .486DX2-50 4- 20 0.54 - 7.8"DSTN 1.7 A5 W31
-FBZ 486DX2-50 4- 20 0.54 - 7.8"DSTN 1.7 A5 OS/2
J21
230Cs 2432-YB5 CPU 486SX-33 L2 なし
RAM 4- 20MB 空1 72pin
3.3V DIMM
VIDEO 7.8"DSTN CL-GD6235 256色表示 VRAM 512KB
HDD 130MB 固定式(E-IDE未対応)* 外付FDD TrackPoint2
PC Card 16bit(Type3x1/2x2)
音源 PCM USB 無 IrDA 無 Modem 無
W235xD171xH42 A5file 1.7kg 23W 100V NiMH(op乾) 2h(op0.5)
価格 358K 発売 1994/06 国内専用Model OS DOS/WIN31
*BIOS UpdateでE-IDE対応可
2432-YB7 2432-YB5と同時発売(94/06)のHDD 260MBモデル
価格 398K HDD以外の仕様は同一
2432-FBW CPU 486DX2-50 L2 なし
RAM 4- 20MB 空1 72pin
3.3V DIMM
VIDEO 7.8"DSTN CL-GD6235 256色表示 VRAM 512KB
HDD 540MB 固定式(E-IDE対応) 外付FDD TrackPoint2
PC Card 16bit(Type3x1/2x2)
音源 PCM USB 無 IrDA 無 Modem 無
W235xD171xH42 A5file 1.7kg 23W 100V NiMH(op乾) 2h(op0.5)
価格 458K 発売 1994/11 国内専用Model OS DOS/WIN31
2432-FBZ 2432-FBWと同時発売(94/11)のOS/2 J2.1搭載モデル
価格 450K OS以外の仕様は同一
概略
カラー液晶化によって従来のマニア層だけでなく一般ユーザーにも爆発的に
ヒットした名機です。乾電池は緊急用となり少し大きく重くなってしまいました。
YxxはBIOS UPDATEによりE-IDEに対応します。WIN95化の際には音源の
ドライバをOSとは別に導入する必要があります。
CPU
初期型のYモデルが486SX-33、後期のFモデルが486DX2-50MHzです。
どちらが高速化はI/Oが少なくCPUでの計算が多い場合はDX2-50、
I/Oが多いとバスクロックで勝るSX-33になります。また数値演算プロ
セッサは486SXには内蔵されていませんので、科学技術計算やシミュ
レーションといった数値計算ではDX2-50の方が高速です。
Am5x86等に歓送した例もあるようですが、コストをかけてまで高速化
するのが妥当かどうかはユーザーの価値観次第です。
MEMORY
3.3V,72pin,DIMMでTPではTP365E/ED,701C/CS,230Csだけで使われた
ものです。純正パーツは各々違いますが品を選ぶTP701を除けば使い
まわしは自己リスクで可能です。他には初期のDELL
Latitudeが採用
していました。16MBを増設して最大で20MBまでの増設が可能です。
20MBというのはWIN95を動かす事ができるというレベルで、基本的には
DOS/WIN31マシンです。
HDD
厚さは12.7mmまでで、2.1GBあたりまでが無難のようです。4GBに
ついては換装業者によって見解が分かれます。
初期型の2432-YはE-IDEに対応していないので、BIOS
UPDATEが
必要です。BIOSのURLは下記の通りです。11/04/94以降のBIOSが
E-IDEに対応しています。
95/01/01付 TP230CS システムROM アップデート・ユーティリティ
1.00
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/hmjt32jp/
登録名 HMJT320.EXE
対応機種 TP230Cs
詳しくはHDD換装レポートを参照してください。
VIDEO
7.8"DSTN液晶ディスプレイ搭載で、初のカラーサブノートでした。
ビデオチップはCL-GD6235です。VRAM 512KB搭載により256色
表示可能(外部ディスプレイでSVGA256色)でした。
WIN31の場合は機種付属のビデオサポートディスケット内のドライバが
必要です。WIN95の場合、OS標準のドライバで256色可能です。
特にドライバはWEBサイトにはありません。
AUDIO
PCM音源を内蔵していました。どの程度の音源ファイルを
鳴らせるかは忘れてしまいましたが、結構限定的だったはず
です。DOS用のドライバに関してはWEBへの登録もなく、実機も
持っていないため詳細は不明です。
WIN95化する場合のドライバだけ日本IBMのWEBサイトに登録
されています。
(ICS オーデイオ・ドライバ−?)
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/hmu211
ビデオ/オーディオ・フューチャー・ディスケット(Ver.1.21)
登録名 HMU211.LZH
対応機種 TP230Cs
PC Card(PCMCIA)
16bit対応のTypeIIIx1/IIx2のPC Cardが使用可能です。
PC Card関係のWEBサイトへの登録はありません。
WIN95では標準のドライバで大丈夫だと思われますが、
DOSで他機種のもので大丈夫かどうかは判りません。
当時は別売りのPlay at WillというIBMの市販ユーティ
リティを使うのが安全策でした。ちょっと記憶があやふや
で違っていたら申し訳ありませんが、スロットの上下で
挙動が違うような話があったかもしれません。
入力デバイス
ポインティングデバイスとしてTrackPointIIが搭載されています。
当時の赤キャップはツルツルでしたが、次のTrackPointIIIから
ザラザラのイボ付きのものに代わっています。交換はこのタイプで
可能です。TrackPoint III用キャップ・セット
. 39H1354 \500
なお、外付PS/2マウスとトラックポイントIIは同時には使えません。
TrackPointIIのコントロールをキーボード・マウスコントローラに
兼ねさせてコストダウンを図っているのでは、という話が当時ありました。
TP75xではTrackPointII専用のコントローラーが有って同時使用も
可能との事でした。
前モデルのTP220と違ってFn(ファンクション)キーが装備されました。
上位機種の755C以降で取り入れられた機構で、これ以降TPの標準
装備になります。ワンタッチ操作でシステム機能設定やバッテリー
チェックが簡単に行なえるようにするためのもので、携帯型マシン用
の工夫です。
ユーテリティ
特にIBMのFTPサイトへの登録はないようです。
(参考)
http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html
PCハードウェア製品の修正及びサポート・プログラム
ThinkPad用プログラム・リスト
BIOS
注意!
BIOS UPDATEは危険を伴う作業なので必要な場合だけ作業してください。
バッテリーが消耗している場合はできません。作業の失敗は高額の費用が
かかるシステムボードの交換に直結しますので、作業上の注意を必ず確認
して作業してください。
自信が無い場合はIBMPCDOCKで有償で依頼する事も可能です)
IBM PC DOCKの案内 http://www.ibm.co.jp/jpccinfo/pcdock/
初期型の2432-YはE-IDEに対応していないので、BIOS
UPDATEが必要です。
BIOSのURLは下記の通りです。
95/01/01付 TP230CS システムROM アップデート・ユーティリティ
1.00
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/hmjt32jp/
登録名 HMJT320.EXE
対応機種 TP230Cs
(以下は説明からの抜粋です)
*このファイルは以前にUPLOADされていたファイルです。
ディスケット作成方法を手直しして、再度UPLOADしました。
バージョンアップではありません。
FモデルでBIOS UPDATEが必要かどうかについては搭載BIOSの
日付等も問題になりますので、登録先の説明を確認してください。
少なくともE-IDE関係でUPDATEする必要はありません。
Special Model
仕様、販路等の詳細は不明ですが、西暦2000年対応関係の資料
では2432-DB5/DB7/DR7/FBK/FBX/FBZ/FDW(DRM)というモデル
名があります。一般に売られたものではないようです。
OS
標準搭載はPC DOS 6.3/V/IBM版WIN31です。
メモリーやHDDの容量を考えると、基本的にはDOS/WIN31
マシンです。後期型のFモデルにはOS/2モデルも設定されました。
WIN95の場合、オーディオのドライバを別に導入する必要があり
ますが、それ以外は標準のドライバで大丈夫なようです。
サウンドのチップについての情報が無いのでLinux等で音が
鳴るかどうかは微妙です。
ACアダプター・バッテリー・その他のオプション
ACアダプター
23W 3pinという機種専用のものです。
2432-Y(初期) ACアダプター(2432-Y) ID#84G8572
FRU P/N#84G8500
2432-Y/F
FRU P/N#84G8664(IBMではこちら)
どちらのFRU P/N#のものも営業活動終了とのことで現在では
メーカーからは入手不可能です。秋葉原の中古屋等で在庫がある
という話がインターネット上のThinkPad Clubで出たことがあります。
それによれば場所は中央通りの末広町側の交差点の近くのCityBANK裏
のいすずビルの8FにあるVCNという中古屋さんです。火曜日が定休日
かも?という話で、値段は¥4,000くらいです。本体を持ちこんで
動作確認してからの方がいいともありました。
(参考)
IBMのAC Adapterに関する公式ガイド
http://www.ibm.co.jp/pc/option/optac89/optac89a.html
私の作成したAC関係の資料
バッテリー
NiMHバッテリー(2432-Y) ID#84G8576 \15,000
乾電池ホルダー(2432-Y) ID#84G8577(単3
8本,緊急用) \4,000
既にメーカーからの入手は困難です
TP230Cs のバッテリを市販のNiMH電池を利用して電子工作を
して再生して使っているという話がこれもThinkPad
Clubに出ていました。
詳細はhttp://ww3.tiki.ne.jp/~vbn07057/のGallery>ThinkPad230CSです。
覗いて見ましたが、何かプラグインが必要なのか、よく判らなかったので
画面下部のGalleryの方から入って実物写真等を見ることができます。
HSS70's web site, home of my favorite, ThinkPad.
230 Private Tips
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1968/tips230.html
仮死状態のバッテリーを生き返らせるには
その他のオプション
外部ディスケットドライブ(2432-Y) ID#84G8571 \30,000
*他のサブノートのものとケーブルの交換などをしない限りに
おいて代替可能です。
TP220の海苔巻きケースに代わって、
ソフトポーチ \2,700というのも用意されました。
中古として買う時の注意
バッテリーが消耗しているとBIOS UPDATEができない点を考えると
初期のYモデルを買うのはリスクがあります。またメモリーは3.3V
72pinDIMMという現在では入手しにくいタイプです。16MB増設で20
MB迄しか増設できません。この数字はWIN31はともかくとして、
WIN95での運用には荷が重たいマシンとなります。どう使うかにも
よりますが。
ユーザーガイドや保守マニュアルについては次の項を参照して
ください。
IBMの製品ライブラリー
IBMのホームページで検索できるTP230Csの資料のアドレス
http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/old_tp/0278a.html
(参考)
WEB製品カタログ(bato作成)
なお、IBMのマニュアル類の販売を行っているInfoCreate
http://shop.infocreate.co.jp/shop/i-framemanu.htmlで
SY88-3019-00 ThinkPad 2432S 保守マニュアル
SY88-3056-00 ThinkPad 230Cs(2432-Y) 保守マニュアル
その他ユーザーズガイド等の入手が可能なようです。
詳しくはInfoCreateの項
参考になるWEBサイト
画像
ThinkPad Love
http://www.aichi.to/~thinkpad/tp230/index.html
Welcome to T.Mi 's Home Page !!
http://www2k.biglobe.ne.jp/~minovski/hobby/pc.htm
私のThinkPadコレクション
http://www.mars.dti.ne.jp/~ayase/tp/
TP230Cs全般、分解等
Rebuild ThinkPad
http://www.interq.or.jp/venus/shukoh/thinkpad/
HDD分解等
ThinkPad Chandra(ひのっちハウス)
http://member.nifty.ne.jp/hino/
バッテリー関係
HSS70's web site, home of my favorite, ThinkPad.
230 Private Tips
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1968/tips230.html
仮死状態のバッテリーを生き返らせるには
http://ww3.tiki.ne.jp/~vbn07057/のGallery>ThinkPad230CS